お知らせ
ブログ
因幡古典探究舎とは
因幡古典探究舎では、漢学や古典を多様な視点からわかりやすく読み解き、ことわざや近現代の書籍、ビジネス書なども活用して講座や勉強会を開催しています。
教養や読解力を身に付けるだけでなく、教育やビジネス、実生活に役立つ学びの場を提供しています。


事業内容
講演会・セミナー
具体的には「帝王学」を主なテーマとして、『貞観政要』や『十八史略』などを用い、テーマやご希望に沿った内容で進行し、参加者が現代に生かせる知恵を得られるよう工夫しています。
開催:オンライン・出張(国内どこでも開催可能)


中国古典に学ぶ会(お話会)
知識を深めるだけでなく、参加者同士が意見を交わし、共に学び合う場を設けています。
開催:鳥取県鳥取市内(鳥取県立生涯学習センター 県民ふれあい会館・鳥取県立鳥取産業体育館・とりぎん文化会館)


古典教室
古典の知恵を体系的に整理し、より多くの人に実践的な知識として提供しています。
対象:学生の方
開催:未定


コンサルティングサービス(歴史から紐解く)
帝王学ってどんなこと?経営哲学や理念はどのようなものにすべき?リーダーのあり方とは?
そんなお悩みを抱える経営者や管理職向けに、帝王学に基づくアドバイスを致します。解決の一助になれば幸いです。
対象:企業・団体・官公庁様(経営者・管理職の方)
開催:オンライン・出張(国内どこでも開催可能)

